よつ葉のバターミルクパンケーキミックスで作るバナナレシピ3選
- 左藤 保子
- 2022年11月7日
- 読了時間: 3分
※ よつ葉のバターミルクパンケーキミックス+バナナとくるみでパウンドケーキ
※ よつ葉のバターミルクパンケーキミックス+バナナでシフォンケーキ
※ よつ葉のバターミルクパンケーキミックス+バナナでアメリカンドッグ
レシピ1:バナナとくるみのパウンドケーキ
材料(直径18㎝1個分)
バナナ 1本(粗くつぶす) ラム酒 大さじ1
よつ葉のバターミルクパンケーキミックス 120g バター 80g
A【卵白 3個 砂糖 50g】 卵黄 3個
くるみ 30g(細かく刻む) チョコチップ 30g
飾り用 バナナスライス 適量
作り方
粗くつぶしたバナナにラム酒をかけておく。バターを柔らかくしておく。
フードプロセッサーで、Aを泡立てメレンゲを作る。
ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状にし、卵黄を加えて更によく混ぜる。
3によつ葉のバターミルクパンケーキミックスをふるい入れ、バナナとくるみ、チョコチップを加えて、ゴムベラで混ぜる。
4に2のメレンゲを2回に分けて入れ、ヘラで混ぜ合わせる。
中フライパンにクッキングシートを敷き、5を流し入れプレート170℃で35分焼く。焼きあがったら、粗熱をとり、スライスしたバナナを飾る。
※ふくらませるコツ・・メレンゲをしっかり泡立てるとよく膨らんで、さっくりと仕上がります。


レシピ2:バナナシフォンケーキ
材料(20㎝シフォン型1個分)
バナナ 1本(ペースト状) ラム酒 大さじ1 水 50㏄
A【米酢 大さじ1 塩 ひとつまみ】 卵白 5個
B【卵黄 3個 砂糖 50g】サラダ油 60㏄
よつ葉のバターミルクパンケーキミックス 120g
作り方
卵白5個は、冷凍庫でシャーベット状にしておく。バナナをフードプロセッサーでペースト状にする。
大ボウルにBを入れ、泡だて器で同じ方向にぐるぐる混ぜ、次にサラダ油を入れて混ぜ、ラム酒と水も加えて混ぜ合わせる。
1の卵白とAをフードプロセッサーに入れ、しっかり泡立てる。
2にパンケーキミックスを振り入れ、ゴムベラで混ぜ合わせ、1のバナナを加えて混ぜる。
4に3を2回に分けて入れて混ぜ、シフォン型に1カ所から流し入れて、生地を均等にならし、シフォン型の縁へ生地を塗りつける。
140℃のオーブンで1時間焼く。焼けたらすぐに逆さにして細口瓶に型を差し込み、3~4時間ほどゆっくり冷ます。
※シフォンのコツ・・・卵白をシャーベット状態で、メレンゲがきめ細かくなり、しっかり泡立てるとフワフワの仕上がりと、弾力のあるシフォンケーキが出来上がります。
生地を傷めないように、一定方向で混ぜる。型に生地を入れるときは、余分な空気が入らないように1カ所から流し入れて、あちこちから入れない。

レシピ3:バナナアメリカンドッグ風
材料(2人分)
バナナ 2本 牛乳 100ml
よつ葉のバターミルクパンケーキミックス 100g 砂糖・シナモン 適量
作り方
バナナを3等分して串打ちする。(串にさすと衣がつけやすい)
ボウルに牛乳とよつ葉バターミルクパンケーキミックスを混ぜ合わせる。
バナナ全体が隠れるように衣をつけ、170℃の油でこんがり揚げる。
4のバナナにお好みで砂糖やシナモンをまぶす。
※衣のコツ・・・生地が固めの場合は、串刺ししてスプーンなどを使って、生地を包み込むようにつけると上手くいきます。
衣がきつね色になるように、少し高めの温度で手早く揚げるとバナナが溶けにくい。



コメント